航空雑用辞典では、航空に関するさまざまな用語の解説を、民間航空、軍事航空、エアロスポーツ、航空趣味などジャンルを問わず幅広く試みておりますが、中には解説する必要があるけれども航空には一切関係なく、しかも本文中で括弧書きなどで解説するには煩雑になりすぎる用語が散見されるため、特別版として新たに解説ページを設けることとしました。
なお《O》は、大阪弁または大阪特有の用語を、《N》は、名古屋弁または名古屋特有の用語であることを、《2》はインターネットの匿名掲示板群で用いられる用語を表します。
【あやしいかんさいべん】[怪しい関西弁]
関西弁、つ〜か、大阪弁ってのは難しいのである。あの狭い大阪府(北海道の足寄町ぐらい)でも河内弁に泉州弁に平野弁(!)とかいろいろ細分化されているし、発音も「谷町線の谷町4丁目」は、谷町線の谷町は平たく発音し、谷町4丁目の谷町はアクセントを「た」に置くのである。たにまちか、たにまちか、どっちやねん!
それでも大阪人は、引っ越してきて一週間もたたないうちから「大阪に来たら大阪弁で喋れ」と強要してくるのである。てやんでぇ!意地でも大阪弁なんかしゃべらねーぞ!
【いちびる】《O》
大阪弁で「からかう」といった意味。これといって特に芸のないお笑いタレントが観客をからかってその場を凌ぐ「客いじり」みたいなもの。なのだろう。コミュニケーションを大切にする関西特有の文化なのだと大阪人は滔々と語る。京都も神戸もさしおいて、一人で勝手に関西を代表して関西文化なるものを語るのが大阪人である。で、大阪人以外の者が大阪人を「いちびる」と、大阪人は目を三角にして真っ赤になって湯気吹いて怒り出すのだから、勝手なもんだ。
【いらち】《O》
大阪弁で「せっかち」といった意味だが、どちらかというと「気が短い」という意味に近い。「いらだち」と同じ語源と考えられる。大阪人は気が短いので『ボケ』をかますとマジ切れする場合があるので注意が必要。のべつ幕なし年がら年中、人殺しでも見たような大騒ぎをしている大阪のおっちゃんにボケをかますのは自殺行為である。なお、謝罪の後に「うちら、いらちやさかい」と続く場合は「酒の上でのことだから大目に見てよ」と同様、真摯な謝罪ではないと解釈していい。自分の短気が原因で他人とトラブルを起こしておいて「私は短気ですから」…ってそりゃ、謝罪になってないよな。
【かさホルダー】[傘ホルダー]《O》
自転車のハンドルに傘を装着するためのアダプター。ハンドルに傘を装着した自転車ってのが、まるでライト兄弟以前の羽ばたき飛行機みたいである。大阪にしかあらへんわ、こんな怪態なもん。
【けったいな】[怪態な]《O》
奇妙な、変わっているといった意味の大阪弁。「大阪は東京に比べて怪態なビルが多い」というふうに使え…ばいいのかな?
【じゃん】
大阪人と名古屋人と福岡人が毛嫌いする関東地方の方言。「〜じゃないか」「〜ではないですか」といった意味。正確には神奈川県中部と群馬県南部の方言のようである。なぜ大阪人と名古屋人と福岡人は「じゃん」を毛嫌いするのか…ったって、編者は大阪人でも名古屋人でも福岡人でもないんだから、んなの知るわけないじゃん。
【じゅうそう】[十三]《O》
十三と書いてじゅうさんじゃなくて、じゅうそうと読む。大阪市北部、淀川区の歓楽街。まあもっとも大阪市内はどこも歓楽街。都市計画とかそういうモノがないんじゃないかと思えるくらいで、住宅地のど真ん中とか学校のすぐ近くに風俗業者が店を出してたりする。駅さえあれば客が来るってことだ。独身者向けのワンルームマンションなんかあればもう言うことなしだ。故に「大阪の白金」とか「大阪の自由ヶ丘」なんてモノは絶対あり得ない。街中どこも歌舞伎町状態だから。
余談だが大阪は「杭全(くまた)」「喜連瓜破(きれうりわり)」「放出(はなてん)」など難読不読地名のオンパレードである。まあ、大阪に住んでなければ、読めなくても全然問題ないけどね。
【た〜け】《N》
たわけ。「あほ」とか「ばか」に相当する名古屋弁。大阪、朝日放送の「探偵ナイトスクープ」で日本全国の「あほ」「ばか」の分布状況を調査した際、思いっきりなかったことにされていたような…。
【めいど】[明度]
色が持っている明るさ。色を表現する手法の一つに色を色相、彩度(鮮やかさ)、明度の三要素に分ける方法があり、同じ色相・彩度の色でも明度を高くすると色は白っぽくなり、逆に明度を下げると黒に近い色になる。
【ムジラー】
無印良品の愛用者が自らを指して用いる。同じ店の常連同士を『同じ穴のムジラー』と呼ぶかどうかは知らない。なお、ムジラーは無印良品とは呼ばず、ムジと呼ぶ。中には良品とは呼べないものもあるってことを体験でわかっているからである。
【よたばなし】[与太話]
江戸落語に出てくる、ちょいとおつむの足りない与太郎さんてぇお人の話っぷりや話の中身が語源らしいってんだが、どうなんでしょねご隠居?「日航の与太話に付き合ってたら、お天道様が暮れちまわぁ」という具合に使う。まあこの辞典の中身も与太話、っていやぁ、全くそのとおりでございやす。へい、ごめんなすって…。
|